生贄になるジャンクのジャズベースを買った【日記】
フレット抜きの練習用の生贄のジャンクのジャズベースを3,000円で買った。
下記の過去の日記でスタインバーガーもどきのエレキベースをフレットレスベース化したいお気持ちを表明してて、工具も揃えたり動画を見つつ準備してた。
ただいきなりフレットを抜くのが怖くて、フレット抜きの練習用のジャンクのベースを探してた。
もっと安くてボロボロのやつで良かったんですが、近所のハードオフにはこの3,000円のジャズベースしかなかった。
値札に「ネックが逆反りしてます」って記載されてたんだけども、トラスロッドの調整でなんとかなるレベルだろうと特に気にせずにこの逆反りジャンクベースを買って帰った。そもそも演奏が目的ではないのでどうでも良かった。
と言いつつも、フレットを抜く前にちょっと試奏してみたくなって弾いてみたところビビりまくる。ローポジがビビるというかハイポジ(12フレット以下)以外がビビる。
見事な逆反り!
何度も前述してるとおりフレット抜きの練習用に購入したものなので、別にビビりまくってても良い。
良いんだけども、一度くらいどんな音が鳴るか聴いてみたい!聴いてみたいんだよお!!
このベースはネックのヘッド側にトラスロッドの調整ネジがあり、ここを六角レンチやプラスドライバー(モデルによって違う)で回すことによってネックの反り具合を調整できる。
チラッと見た感じ、私の買ったベースの調整ネジは六角レンチで回すタイプものらしい。それらしいサイズの六角レンチをこの調整ネジに入れる。入れるんだけど空回りする。サイズが合ってないのか?この後もいろいろなサイズの六角レンチを試すが、全く手応えがない。
なんだかおかしいぞ!!
もしかして、プラスドライバーの調整ネジだったのを見落としたのかな?
スマホのライトで調整ネジのある空間を照らすと…。
調整ネジがない!!!
本来、調整ネジがあるところにポッカリと丸い穴が…
ありがちなんですが、トラスロッドの調整って加減が結構難しくて調整ネジを回し過ぎちゃうとネジがねじ切れちゃうことがあるんですよね。
これは「ネックが逆反りしてます」じゃあなくて「トラスロッドのネジが破損してます」って記載して欲しかったかなあ。
でも、別に良いんです。トラスロッドの調整ネジが無くても良いんです。逆反りしまくってハイポジしか音が鳴らなくても良いんです。
だって、フレット抜きの練習用に買ったジャンクのジャズベースなんだから。
目的は果たせる。
でも。
でも、今なんでこんなに寂しい気持ちなんだろうか。